適応障害だっていいじゃない

適応障害を発症 ▶ 療養休暇取得 ▶ 職場復帰 ▶ 病気と仕事に奮闘中

趣味と病気

こんにちは、ハチです。

 

今日は早起きして、訓練がてら職場付近に行ってきました。

外から職場のビルを眺めただけなんですけど、明日から復帰だって意識しちゃったら急にドキドキしてきました。(恋かな?)

 

冗談はさておき、正直複雑な心境です。

2か月の休暇で仕事から離れているのもあって、先輩の指示どおりに動けるか不安だし、特に気がかりなのは、同僚からどんな反応されるか。

割れ物扱いか、空気扱いされるのか・・・。

(いずれにしても少し傷つくような気がします。)

 

今後は、断薬に向けての治療と仕事の両立に日々奮闘しそうなので、ブログは不定期更新になると思いますが、お許しください。(土下座)

 

▶ 趣味と病気

5年ほど前から、趣味で写真を撮っています。

愛機はPENTAX SPというフィルムカメラ📷

フィルムカメラが映し出す独特の空気感と、大げさなシャッター音が好きで、ずっと使っています。あと良いところは、(以下略)


・・・と、いくらでもうんちく語りたいのですが、実は適応障害と診断された前後は、写真を撮るのも見るのも億劫でした。

 

どうやら、好きだったことが嫌いになったりするのも病状の一つみたいです。

言われてみれば、今の職場に異動してから写真を撮りに行く回数がパッタリ減ったように思います。もしかしたら、異動直後から病んでいたのかも。

 

でも最近は、写真を撮りたい欲が高まっているので、回復の兆候か!なんて思ったり。

趣味への思い入れ度で、病気の状態がなんとなくわかるような気がします。

 

ちなみに、撮った写真は他の記事にも貼っているので、気が向いたら見てやってください。(小声)

f:id:iwasmusic:20210915111846j:plain

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 適応障害へ
にほんブログ村

職場復帰します!!

こんにちは、ハチです。

f:id:iwasmusic:20210915111821j:plain

仕事復帰を見据えて、体力づくりや読書に時間を割いていたため、ブログの更新が疎かになってしまいました・・・。本当にすみません。

 

▶ 通院(4回目)

昨日は心療内科へ。

初診時に受けたテストをもう一度行い、うつ状態不眠症状も改善しているという結果に。

先生から、職場復帰についてOKをもらいました

 

しかし、油断は禁物。

当面の間は、ミルタザピン(抗うつ薬)の服用を続けます。

先生曰く、徐々に服用回数を減らし、上手くいけば来年の初旬には断薬できるだろうとのことでした。

 

仕事に行きながら通院するのは億劫なので、できれば断薬したかったのですが、焦ると良くないかなと思い、当面の服用について承諾しました。

 

▶ 上司に連絡📞

帰宅後、上司に連絡。

予定通り、11月9日から復帰できると伝え、それから復帰後の業務について話しました。

 

私がいない間、業務分担を見直したようで、私の業務量は軽くなるとのこと。

復帰後は隣の席の人の仕事を手伝う・・・という形になりそうです。

 

前の業務が、誰からも教えてもらうことなく、異動した前任の引継ぎ資料を頼りにするしかなかったので、隣の人から教えてもらえるなんて本当にありがたいです。

 

▶ おまけ~休暇中にやったこと~

私の場合、不安から来る不眠の症状が強く出ていたので、睡眠薬の断薬後も、自力で寝れるよう努力する必要がありました。

今まで取組んできた中で、自分の中で効果的だったものを挙げていこうと思います。

  1. 運動(ウォーキング、筋トレ、ストレッチ)
  2. 早起き
  3. 読書
  4. 人と会う

 

1と2については、身体を疲れさせることで、夜にきちんと寝れます。

また、早起きをして日光を浴びることで朝から活動できるので、夜にはしっかり疲れてます。

 

3は、自分の偏った考え方を見直す機会になりました。

オススメは自己啓発本や心理学あたりの本です。

おかげで、夜に塞ぎこんだり、後ろ向きになることも減ったような。

 

4が一番大事かもしれません。

休暇中は病人らしく過ごす必要なんてありません。

誰とも会わないのは孤独ですし、むしろ人と無理なく話せれば、症状が改善してきてる証拠だと思います。

私は2週間に1~2回程度友人と会ったりして、くだらないお喋りしてるだけで、なんだか救われた気がします。

あと喋るのって意外と疲れるので、帰ったらすぐ寝れます(笑)

 

なかなかご時世的に難しいところですが、LINEやネット上でもいいので、誰かと会話してください。それだけで、孤独感から解放されると思います。

 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 適応障害へ
にほんブログ村

通院3回目

こんにちは、ハチです。

f:id:iwasmusic:20211020150329j:plain

秋すっ飛ばして、もう冬なんじゃないかってくらい、急に冷え込みましたね。

私は乾燥肌+末端冷え性なのもあって、冬が一番苦手かもしれません。

セーターのチクチクは乾燥肌の敵だし、手荒れも悪化するしで、嫌な季節です。

なので、秋のうちに対策をしようと思い、風呂上りにボディクリームを塗る&ハードな筋トレを、新たに日課として取り入れることにしました。

筋肉量が増えると、冷え性が緩和されるらしいです。本当かはわかりませんが、騙されたと思って、続けてみようと思います。

 

💊通院3回目

さて、今日は心療内科の通院日だったので、経過報告したいと思います。

先生からは、前回の通院で2つの課題を出されていました。

  1. 睡眠薬がない状態で寝る。
  2. 通勤時間に職場近辺まで行ってみる。(職場に慣れるため。)

iwasmusic.hatenablog.com

 

診察室に入ったら、まず課題の取組状況について確認されたので、

1については、毎日運動をしてるおかげか、寝れている。

2については、通勤時間帯に職場付近にも1回行ったが、正直あまりいい気分ではなかったと伝えました。

 

ブログに書きそびれていましたが、先週1回だけ職場付近に出向きました。

電車を降りて徒歩で向かうまではいいのですが、いざ職場が入っている建物を見ると胸がざわつきました。正直、今の自分を同僚に見られたくないし、早く立ち去りたいと思って、勢いよくUターンしてしまいました。(笑)

 

先生からは、「職場を見に行く頻度を少しずつ増やして、徐々に慣れていけたらいい。」と助言をもらったので、近々またチャレンジしようと思います。

 

また、最近の気分についても聞かれたので、『平坦な感じで、特に何もないです。』と答えると「極端に上がりすぎも良くないから、普通が続く状態が一番いいよ。」と言われました。

 

確かに、何もないのってめちゃくちゃ幸せなのかもしれないと思いました。

上がれば、その分落ち込んだときの落差が耐えられないし、下がってる状態はしんどいし。先生と話しながらそんなことを考えてました。(先生の話聞け)

 

次の通院は、2週間後です。

次の通院で予定通り職場復帰できるかが決まります。

この日まで、上がりすぎず下がりすぎない平坦メンタルを維持しなければ・・・!

 

今回、ミルタザピンの服用は、据え置きという結果になりましたが、次の通院で断薬したいとも思っています。

 

復職まであと約3週間。

しっかり休息を取って、朝方の生活リズムも慣れないといけないですね。

 

🍌バナナケーキ作り

作業中は無心になるので、平坦メンタル意地のため午後からお菓子作りをしました。

腐りかけのバナナがあったので、バナナをケーキに変身させました。

f:id:iwasmusic:20211020162747j:plain

<材料>

  • バナナ
  • たまご
  • 薄力粉
  • ベーキングパウダー
  • 食用油
  • 砂糖

<工程>

  1. バナナをマッシャーで潰し、食用油を混ぜてなじませる。
  2. 別ボウルでたまごと砂糖をよく混ぜる。
  3. 1を2のボウルに入れて、混ぜ合わせる。
  4. 薄力粉にベーキングパウダーを加え、3のボウルにふるいながら粉をいれる。
  5. サッと混ぜて、粉っぽさがなくなったら型にいれる。
  6. 170度に予熱したオーブンで40分焼く

f:id:iwasmusic:20211020162753j:plain

 

f:id:iwasmusic:20211020162812j:plain

f:id:iwasmusic:20211020162840j:plain

出来上がりです!
オーブンを空けたときの優しいバナナの香りがたまりません//

 

しっとりしてて、腹持ちがよさそうなので、明日の朝食に出そうと思います。

1時間ぐらいあればできるので、良かったら暇つぶし程度に作ってみてください。

 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 適応障害へ
にほんブログ村

お久しぶりです。

こんにちは、ハチです。

f:id:iwasmusic:20210912093527j:plain

先週は、体調が優れない日があり、ブログの更新が滞ってしまいました。

今日の投稿は、最近の出来事について振り返ります。

 

📞上司と電話した

前回の続きになりますが、上司と次の3つについて電話で話しました。

iwasmusic.hatenablog.com

1つ目 異動希望について

以前の投稿でもお話しましたが、『次年度は他部署へ異動したい』と希望を出しました。上司も私の体調面を考え、異動希望を承諾してくれました。

2つ目 病気の経過について

睡眠不足は解消し、体調は回復していること、今後の通院で医者からOKがもらえれば、予定どおり復帰できることを伝えました。

上司からは、「声に覇気が戻ってきているので、無理せず療養をしてほしい。復帰については、また話そう。」と言われました。

3つ目 職場について

年度当初の5月ごろ、一人の先輩が精神的な病気を理由に退職しました。

そして、半年経たずして、次は私が病気になりました。

今の職場は、「病人製造課」に名前が変えられるくらい病人だらけです。

夫の職場の人も、はるか昔に私の職場に異動したことがあるらしいのですが、そのときから病気になる人が多かったとのこと。

 

・・・ここまでくると職場に問題があるとしか思えないし、劣悪な環境が何年も改善されてないのはおかしい。

なので、最初に病気になったことを上司に連絡したとき、気持ちが抑えられず、『これ以上、病気になる人を増やさないでほしい』と言ってしまいました。

 

この意見が、上司よりはるか上の役職の人に届いたかは謎ですが、「職場の環境を改善しろ」と上層部からうちの課長へ命令があったそうですΣ(・□・;)

 

そこで困った課長と係長である私の上司は、いろんな人に意見を聞いてるようで、「参考までにハチからも意見を聞きたい。」と言われました。

 

あくまで個人的な考えと説明したうえで、職場の雰囲気の悪さ人員不足を訴えました。このご時世なので、話すぎるのはどうかと思いますが、必要なときに話しかけずらい周囲のどんよりした雰囲気は、改善してほしいと思っていました。

また、激務にも関わらず、人員が増えないのもずっと前から疑問でした。

 

私の意見を聞いて上司は、「みんなハチと同じようなことを思っている。」とコメント。思っているなら、なぜ今まで改善されなかったのか。(謎は深まるばかり。)

 

でも今回、上層部から命令があったとなると、課長たちも動いてくれるのでは・・・!と期待しています。

私の病気が犠牲じゃなく、きっかけになったなら幸いだな~と思いました。

 

💉コロナのワクチン接種しました(2回目)

2回目の方が副反応が強いと聞いていました、予想以上でした。

 

接種から2時間後には患部が痛く、腕が上がらない状況。

その日の夜には38度の発熱と関節痛と悪寒((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

 

翌日は、37~38度を行ったり来たりを繰り返して、頭痛で寝れず。

なんとか耐えて平熱に戻ったのは、接種から2日後。

しかし、その後もお腹の調子が悪かったり、腕の痛みが治らなかったりで、本調子に戻ったのは、接種後3日経過したころでした。

 

・・・とまあこんな感じで、体調不良で3日も潰れてしまい、ブログも書けませんでした。

最近は、ワクチン3回目が噂されてますが、今回以上にしんどくなるなら、接種を見送るかもしれません・・・。(そう思うくらいトラウマになった。)

 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 適応障害へ
にほんブログ村

考えすぎは良くない

こんにちは、ハチです。

先日の記事で決意表明したとおり、朝活を頑張っています。

iwasmusic.hatenablog.com

 

まだ、目標を立てて2日目ですが、思ってたよりしんどいです。

低血圧で、昔から朝は苦手なのと、夜の覚醒でぐっすり寝れてないという・・・。

 

夜の覚醒とは、『日中眠いくせに、夜だとHIGHで眠れない』謎の現象です。

就寝前にはミルタザピン(抗うつ薬)を服用していますが、効いてるんでしょうか。

効いてるから、気分が沈むことなくHIGHになるんでしょうか。よくわかりません。

 

ミルタザピンを服用したことがある読者様、是非ご助言ください。(土下座)

 

▶ 上司からメールが来た(恐怖)

昨日の夕方、上司から、「話したい事があるから、電話が可能な日を教えてほしい。」とメールが届きました。

突然&久しぶりの連絡で、ドキっとして本当に心臓に悪かったです。

 

・・・で「話したい事」は、おそらく職場復帰についてではないかと思っています。

取得した病気休暇も残り1か月なので、そろそろ話さないといけないですし。

 

でも、連絡する勇気が出なくて、メールを止めちゃってます。

『早く職場復帰したい自分』VS『職場が怖い自分』との闘いで、答えがまとまらないというか。そもそも、医者からOK出ないと復帰できないですし、OK出るかなんてわかりませんし。こんな何もわからない状況で何を話したらいいのか。

 

・・・まあ、別の話題かもしれないし、とりあえず返信だけでもした方がいいんでしょうね。(記事書いてたら、どうでもよくなってきた。)

 

▶ 考えるのって疲れる

昔から考え込むというか、未来のことを先読みしちゃう癖があって、その性格のせいか、病気を患ってからは不安定になりやすいです。

こういう自分を切り捨てていかないと、またしんどくなるなぁと思って、最近は『疲れるし、やめよう。』って自己暗示をかけてます。

 

私の『考える』は、嫌いなことや心配ごとで頭がいっぱいな状況です。

考えてもどうしようもないことが多いのに、やめられない。

考えすぎて心を擦り減らしていても、やめられない。止まらない。(かっぱえびせん

でもこれって、『自分を追い詰めるだけで成果ないし、自傷行為と一緒だな』と思って。そしたら今まで考えてたことも疲れるだけで時間の無駄だったような気がしました。

そもそも休暇取って、疲れてたら意味ないですしね(笑)

 

いろいろ割り切ったり、諦めるのも大事なこと。

そう思えるようになったのは、『病気のおかげかも』と、

プラスに捉えれるよう、少しずつ成長していきたいです。

f:id:iwasmusic:20211008123837j:plain

 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 適応障害へ
にほんブログ村

次のステップヘ!

こんにちは、ハチです。

昨日は、心療内科(2回目の通院)へ行ってきました。

f:id:iwasmusic:20211006125259j:plain

今日の記事は、経過報告と今後の療養について書きたいと思います。

 

薬を減らしてもらいました💊

私の症状は、仕事の不安感から来る寝つきの悪さでしたが、処方された睡眠薬のおかげで症状は改善していました。なんなら、最近の睡眠時間は8~10時間ほどで、寝れすぎて困ってるぐらいです(;^ω^)

 

また、前回の通院(2週間前)以降、日課としてウォーキングを取り入れるなど、しっかり外出もできていました。

 

不安感やメンタルの乱れはたまにありますが、初診時ほどではないかと・・・。

 

思い切って、これらのことを先生に話すと、

 

先生「寝れてるし、外も出れてるから回復しているよ。薬を減らしてみようか。」と。

 

結果、3種類の薬から1種類(抗うつ剤 ミルタザピン)のみの服用となりました。

 

私の中で『減薬』は、職場復帰までの第一関門と思っていました。

適応障害と診断されてから、約1か月かかりましたが、やっと・・・

第一関門突破だぁぁ( ノД`)ウレシイ

 

次のステップへ🌊

喜びも束の間、先生からは次の課題が出されました。

  • 睡眠薬がない状態で寝る。
  • 通勤時間に職場近辺まで行ってみる。(職場に慣れるため。)

 

この課題をクリアできたか、2週間後(3回目)の通院で確認するそう。

クリアできたら、4回目の通院で、初診時と同様の検査を行い、結果良好なら職場復帰できるとのことでした。

 

先生からの課題をクリアするためには、どうすべきか・・・。

自分なりに考え、目標を立ててみました。

 

▶  しっかり寝れるよう、身体に疲労感を持たす。

毎日5000歩以上のウォーキング&1時間程度の筋トレ・ストレッチで心地よい疲労感を持たせる。(雨天時はウォーキングができないので、筋トレで調整)

▶ 仕事をしていたときの生活リズムに慣れる。

通勤時間に行動できるようになるには、まずは早寝早起き!朝から活動!

・・・というわけで、毎日のスケジュールを作成してみました。

Excel苦手なので、へたくそです。すみません。)

こんな感じで日々過ごし、徐々に朝型の生活リズムに慣れていければいいかな、と。

 

f:id:iwasmusic:20211006143544j:plain

▶ 上の目標をあえて守らない日を週2日設ける。

目標を達成できなかったときの絶望感で、うつ症状が悪化するかもしれない(笑)ので、絶対に無理しない。あえてサボる日を作って、心に余裕を持たせることに。

 

・・・とまあ、目標だのサボるだの、どっちだよって感じですが、療養は無理のない範囲で、自分のペースでやるものだと思って、目標は高く設定しないことにしました。

 

一日のスケジュールも、家事の後には必ず自由時間を入れてます。

『ちょっと頑張ったら休憩』

それを繰り返すうちに、少しずつ前に進めたらいいかな、と。

 

また、自由時間は映画観たり、お菓子作りをしたり、その日の気分で動こうと思います。やりたいことがなければ、何もしない。それも全然ありです。

 

大切なのは、自分が楽しく過ごせるかどうか。

『自分に正直に生きる』そんな毎日を過ごして、病気を克服できたらいいなと思っています。

 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 適応障害へ
にほんブログ村

『今』は誰のせい

こんにちは、ハチです。
前回の投稿、たくさんのスターやコメントありがとうございました。iwasmusic.hatenablog.com

鳴り止まない通知に手が震えてました(笑)

 

また、このブログに足を運んでくださる読者様。
皆様の温かいコメント、スターが療養の励みになっています。

改めてお礼を言わせてください。本当にありがとうございます。

 

▶︎ 『今』は誰のせい

適応障害
この病気になってから、謝罪を受けることが多くなりました。

 

上司からは、「仕事の割振りを考えたのは俺だから、本当に申し訳ないことをした。」と。

先輩からは、「気づいてあげられなくてごめん。」とバスセットまでいただいてしまい、お返しを渡すと、「ハチさんに余計な負担を掛けて申し訳ない。」と言われる始末。

 

病気になる要因は、「人間関係」「環境の変化」「ストレス」と、人によって様々です。

 

私の場合は、どう考えても『仕事のストレス』でした。

能力に見合っていない膨大な仕事量に、毎日悩まされていたからです。

決して、上司からパワハラをされたわけでもないし、職場の人間関係で悩んだわけでもありません。(強いて言えばコミュニケーション不足ぐらい)

 

だから、この状況をつくったのは、誰でもない、誰も悪くない。

『私と仕事の相性が悪かっただけ。運が悪かっただけ。』

そう思っているのに、周囲から謝られるとモヤモヤしちゃいます・・・。

 

いっそ誰かのせいにできたら、どれだけ気持ちが軽くなるか。

気持ちをぶつけるところがないのは、本当に苦しいです。

 

ちなみに、今日のタイトルは、「凛として時雨」というアーティストの「nakano kill you」という曲の歌詞です。

www.youtube.com

高校時代から好きなアーティストで、自分にとって悪いことがある度に、いつもこのフレーズが頭に浮かびます。今後、何度このフレーズを思い出すことになるのか・・・。

完治の先には、明るい未来があると信じたいです。(笑)

 

▶ 今日の夕方~明日の予定💊

夕方は、高校時代の友人と飲みに出ます。

この友人と連絡を取るのは半年ぶりで、『ハチ!生きてる!?』と突然のLINEにびっくりしました( ゚Д゚)

女の勘ってするどいですね。病気になったことは、同僚以外知らないはずなのに。

 

正直に、適応障害になって療養してると伝え、その話の流れでご飯に行くことになりました。

久しぶりに市街地へ出るので、お洒落して、美容院にでも寄ってから友達と落ち合おうと思います。

 

明日は、いよいよ2回目の通院日です。

療養休暇も残り1か月ちょっとなので、そろそろ減薬したいというのが本音です。

ちょっとドキドキ、そわそわです。

f:id:iwasmusic:20211004110436j:plain

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 適応障害へ
にほんブログ村